モンスターハンター3 マップ情報

孤島  砂原  水没林  凍土  火山  海底遺跡

各フィールドは番号が振られたエリアで区切られていて、通路でつながっている
マップ表示で通路に矢印が書いてある部分は、高い崖などで一方通行になっている
通路が表示されていなくても、特定の場所にショートカット可能な隠し通路がある場所もある

アイテムの採取は、採取可能なポイントに行けばポップアップでマークが出るのでAボタンを押せばOK
採取ポイントは基本的にランダムで出現し、ポイントがなかった場所でも時間が経過するとポイントが出現する事もある
同じような場所でも全然違う傾向のアイテムを取れることがあるので、ポーチに余裕があればこまめに採取するようにしよう

鉱石は岩をピッケルで掘り、虫は虫あみで捕まえないと取る事ができない
必要なアイテムを持っていれば自動的に使用する

水辺にいる小さい魚は、釣りバッタ、釣りミミズ、釣りホタルなどの釣りエサを使って釣り上げないと入手できない
釣りができるポイントは場所ごとに決まっているので、魚影をみかけたら付近の水辺を歩き回って釣りポイントを探し出そう

水中にはやや大型の魚類もいて、こちらは武器で攻撃するとダメージを与えられるが逃げていってしまう
漁獲モリを使ってしとめると剥ぎ取りができる。入手素材は魚の種類ごとに違う

水中での行動は陸上とやや変化して操作感覚が違うが、基本的な事は水中でも問題なくできるようになっている
視点を左右だけでなく上下にも動かす必要があり、自在に泳ぐには慣れが必要
どうしても苦手ならオプションで水中操作をタイプ2に変更してみよう

洞窟内など暗い場所では、たいまつを使用しないとほとんど何も見えない
たいまつを持った状態では武器や他のアイテムを使用できない。採掘、虫捕りはZボタン(Rボタン)を押したままにすれば可能
場所によっては洞窟内にたいまつが用意されており、手持ちのたいまつで火をつければしばらく周囲が明るくなる

街の★4以上の上位クエストでは、クエスト開始時にキャンプ以外の場所から始まることが多い
稀に、普段いけない特殊な場所から開始する事があり、レアな素材を高確率で入手できる
ピッケルと虫あみは常に持ち歩こう

<山菜ジジィ>

各マップにはモンスターが入り込まない安全なエリアがいくつかあり、山菜ジジィという人物がいる事がある
話しかけるとタダでアイテムをくれるが、何度か話すと急に機嫌が悪くなって相手をしてくれなくなる
清算アイテムを持っていると他のアイテムと交換するよう要求され、渡せば色々な消費アイテムと交換してもらえる
近くを通ったらついでに話しかけておこう

孤島:4洞窟 砂原:キャンプ 水没林:4→6崖上 火山:9

「もらえるアイテム」
応急薬 マタタビ爆弾 活力剤 マグダンゴ クーラードリンク 砥石 千里眼の薬 ピッケル 怪力の丸薬 忍耐の丸薬 他

<孤島(モガの森)> 

南側、中央、北側とおおまかに3つに分かれている
南側は草食モンスターが多いエリア。草や実も良く取れる
中央は小型の肉食モンスターや大型の飛行モンスターのテリトリー
北側は海につながっていて、水辺で行動する肉食モンスターのテリトリーになっている

村からは、クエストを受注せずにモガの森(孤島)に自由に出入りして採取や狩りができる
モガの森では狩猟したモンスターのほとんどを資源化でき、それらを利用して作った特産品アイテムをもらうことができる
放置すると邪魔だが素材はあまり必要ないような小型モンスターを狩っても無駄にならず、村で交易などに利用できる
孤島で取れる素材はモガの森で集めるようにすると良い

<エリア情報>
キャンプ:モンスターがこない安全地帯で狩りの拠点。水辺では釣りもできる
 水に飛び込み、北の水中にある穴から外に出るとエリア9に近道ができる
1:草食モンスターが多いエリア。ドスジャギィは時々来るがボス級モンスターは基本的に来ない
2:キノコが良く取れる。オルタロスの巣がある
3:アイルー、メラルーがいることが多い。オルタロスの巣がある
4:複雑な構造をした暗い洞窟で、たいまつの明かりがないとほとんど何も見えない
 採掘ポイントが多く虫捕りポイントもあり、メラルーの巣もある。巣には山菜ジジィもいる
5:多くの肉食モンスターが来るエリア
6:ジャギィ達小型の肉食モンスターの巣。隣の5や7で獲物を探すことも多い
7:広い洞窟。天井はなく、大型の飛竜が巣に移動する時に良く立ち寄る
8:大型の飛竜の巣で、中央部では飛竜の卵が採取できる事がある
9:浅い水辺。水辺にすむ大型モンスターが来ることが多い
10:海につながる陸地。水辺の東側で釣りができる
11:海。上陸はできないが浮上して息継ぎはできる
12:水中からしかいけない洞窟で、空気がある。ルドロスなど水辺に生息するモンスターの巣になっている

<採取>

南側では、長い草から薬草、キノコからアオキノコ、蜂の巣からハチミツなど回復アイテムの材料になる素材が良く取れる
小さい花からはツタの葉、ネンチャク草などが取れる
村のストーリーが進めば農場でも増やせるが良く使う素材なのでしっかり集めておこう
2の滝の付近には実が落ちている事があり、ペイントの実、げどく草、ネンチャク草が取れる。怪力の種が拾える事もある
9の水辺の実からはカラの実、クモの巣などが取れる

中央部は肉食モンスターがいるので危険だが、なぞの骨、棒状の骨、なぞの頭骨などが取れる
7の北で砥石が採取できる。持って行くのを忘れたらここで調達しよう
8では農場で肥料に使えるモンスターのフンが簡単に入手できる

10の倒木では釣りミミズ、釣りカエルが無限に採取できる
近くで釣りができるので、危険なモンスターがいない時はゆっくり釣りができる
カエルは通常の魚は食べないが、チャナガブルを狩る時に役立つので売らずに何個か保存しておこう
10や11の水中に沈んでいる骨を調べると清算アイテムのベニサンゴ石が取れる
欠けた貝殻、黒真珠、巨大真珠などが拾える事もある

<虫捕り>

チョウが飛んでいる場所が虫捕り可能ポイント。虫あみを持っていれば虫捕りができる
エリア1、2、3、4にランダムに出現する
にが虫、不死虫、光蟲、雷光虫などが捕れる。青白いチョウのいるポイントからはレアな虫が捕れやすい

どこで捕ってもだいたい一緒だが、ネットの材料になるクモの巣はエリア5以外ではあまり捕れない
落し穴の調合に必要なので、孤島に行ったら毎回集めておくようにしよう
村のモガの森はエリア5では取れないが、エリア3中央で入手できる

<採掘>

丸い岩がある部分が採掘可能ポイント。ピッケルを持っていれば採掘ができる
石ころ、砥石、鉄鉱石、大地の結晶などが掘れる

エリア4に多く出現するが、4は暗くてポイントを見つけにくく、敵も多いので採掘がしにくい
本格的に鉱石を集めるのは他のフィールドのほうが良い。1、7、8、12で堀って間に合わせよう
12は水中の洞窟で行くのが大変だがマカライト鉱石が出やすい

<釣り>

キャンプ :ハリマグロ キレアジ はじけイワシ 大食いマグロ 小金魚 (モガの森)珍味・甲冑魚
10 :キレアジ サシミウオ カクサンデメキン ハリマグロ 小金魚 黄金魚 (モガの森)大幻魚イッカク

<砂原> 

広大な砂漠、巨大なアリ塚、泥の沼地などがある変化に富んだフィールド
西側が砂漠地帯になっており、昼間は暑さで体力を奪われ、夜は寒さでスタミナを奪われる
クエスト内容によっては砂漠地帯に長時間いないとクリアできないものもある
心配ならクーラードリンクとホットドリンクを両方とも持っていこう

砂漠独特のサボテンの花や、暑い地方にしか生えない火薬草を採取できる

エリア5はジャギィ、7は飛竜の巣になっている
ボルボロスは3の沼地を巣にしている

<エリア情報>
キャンプ:山菜ジジィがいる。千里眼の薬など結構良いアイテムをタダでくれるので毎回話しかけよう
 テント右奥の穴からエリア7にショートカットできる
1:リノプロスが良くいる
2:アイルーやメラルーがいる事が多い
3:ボルボロスが棲む泥沼エリア。ブナハブラがいる事が多い
4:多くのエリアを結ぶ中継点で大型モンスターに合流されやすいので注意。アリ塚がある
5:ジャギィの巣
6:暗い洞窟。メラルーの巣
7:吹き抜けの洞窟。木の根元に草食竜の巣があり卵を採取できる。釣りができる
8:砂漠エリア。巨大なアリ塚があり、大型モンスターに攻撃させて壊すと植物が取れるが特にレアな素材が入手できるわけでない
9:砂漠エリア。北西にサボテンがある。アーチ状の岩は、ディアブロスを突進させると角が刺さって動きを止めることができる
10:砂漠エリア
11:エリア11からしか行くことができない洞窟。ディアブロス等の巣になっておりジャギィがいる事が多い

<採取>

サボテンの花、火薬草、マタタビなどが各地で取れる
6や7の洞窟内ではマヒダケ、ニトロダケなどが取れる
砂漠エリアに落ちている骨を調べると、黄金骨という清算アイテムを取れる事がある

<虫捕り>

エリア1、2、4、10などで捕れる
のりこねバッタ、清算アイテムのロイヤルカブト等が捕れる

<採掘>

4や、6、11の洞窟内で採掘できる
あまり良い鉱石は取れないが氷散の粒、氷結晶が取れる事がある
サブで依頼される竜骨結晶は採掘で取れる

<釣り>

エリア7で釣りができる。位置によっては魚が逃げたり食いつかなかったりするので池の西側で釣ろう
キレアジ、サシミウオ、はじけイワシ、カクサンデメキン、黄金魚

<水没林> 

半分近いエリアが完全に水没しているフィールド
陸地は湿地帯になっており、マヒダケ、毒テングダケ、キラビートルなど色々な虫やキノコが取れる
水中にも採取ポイントが多く、水没林でしか取れない「シーブライト鉱石」が採掘できる

水棲の大型モンスターが良く出現し、多くは8の洞窟を巣にしている

<エリア情報>
キャンプ:釣りができる
 キャンプ北西部にある水辺から飛び込むとエリア6にショートカットできる
1:水に面したエリア
2:広いエリアだが袋小路に追い詰められないよう注意。オルタロスなど虫系モンスターが多い
3:完全に水没したエリア。細いので戦いにくい
4:半分水没しているエリア。虫捕りポイントが多く、釣りポイントもある。チャナガブルを釣る事もできる
5:完全に水没したエリア。採掘ポイントがある
6:完全に水没したエリア。4から入ると崖の上に山菜ジジィがいる
7:木が茂っていて草食モンスターが多いエリア。やや視界が悪い
8:水没した遺跡がある洞窟。ルドロスや大型モンスターの巣になっている。段差を登るとキノコや採掘ポイントがある
9:背の低い草が生えていて足元が見えづらい。奥のほうに小さな洞窟があり、大型モンスターの攻撃をいくらか防げる
10:ジャングル。視界は悪くない

<採取>

水中の水草でネンチャク草などが取れる
1や8ではマヒダケ、毒テングダケといったキノコが取れる。ボウガンの弾に使いたいなら村の農場で増やそう
エリア7の水中に落ちている実からは水守の種、忍耐の種などが取れる事がある

<虫捕り>

3、5、6、8以外ほとんどの場所に虫捕りポイントが出現する
にが虫、光蟲、キラビートル、清算アイテムのロイヤルカブトなどといった虫が捕れる

<採掘>

主に1、3、5、6で採掘できる。水中の壁面も探してみよう
シーブライト鉱石は武器の強化に使用することが多いので、これらのエリアを通るついでに採掘しておこう
8の段差の上、10でも採掘できる

<釣り>

エリア4では倒木付近で釣りができる。大型モンスターのチャナガブルは釣りカエルでのみ釣ることができる
水の透明度が低いので狙った魚を釣るのが難しい

キャンプ:キレアジ サシミウオ ハレツアロワナ バクレツアロワナ 小金魚
エリア4:はじけイワシ カクサンデメキン ハレツアロワナ バクレツアロワナ 黄金魚

<凍土> 

雪と氷におおわれた非常に厳しい環境のフィールド
厳しい寒さに適応した凍土独特のモンスターが数多く出現する
ホットドリンクの効果時間もあまり長くは続かない。スタミナの必要な武器はホットドリンクとこんがり肉を多めに持っていこう
洞窟内は暗いがたいまつが設置されている
肉食モンスターのバギィは獲物を昏睡状態にさせる液体を吐いてくるので、大型モンスターが一緒の時はかなりの脅威になる
仲間が眠りそうになったら攻撃を当てて目を覚まさせよう

洞窟内には採掘ポイントが多数あり、凍土でしか取れないアイシスメタルやライトクリスタルなど貴重な鉱石を採掘できる
さびた塊はクリア時に自動的に鑑定され、色々な武器に変化する
ほとんどは低級の武器だが、ごく稀に入手できる「凄くさびた」武器は強化すると非常に強い武器になる
植物はあまり取れないが雷静の種が取れる

貴重な上位素材「いにしえの龍骨」は凍土の秘境エリアでの採取で入手できる
食事で「秘境探索術」が発動したら、素材ツアー以外の凍土のクエストに行って採取してみよう

ギギネブラは5の洞窟、ベリオロスは6を巣にしている

<エリア情報>
キャンプ:釣りができる
1、2、3:広い雪原エリア。特に障害物もないので戦いやすい
4:暗い洞窟。設置されたたいまつに火をつければ周囲が明るくなる
5:4と同様に暗い洞窟。ギギネブラの巣になっており、卵からギィギが出現する
6:高台のある雪原。上に登ればバギィに邪魔されずに戦える
7:明るくて広い洞窟。バギィの巣になっている

<採取>

植物はほとんど無い。1、6、7で雷静の実が取れる事がある
洞窟内の骨では、なぞの骨、なぞの頭骨などが取れる

<虫捕り>

虫もあまり多くないが、1、3に虫捕りポイントがある。キラビートル、雷光虫などが捕れる

<採掘>

採掘ポイントは多く、4、5、7の洞窟と6に採掘ポイントがある
アイシスメタルは凍土でしか取れない鉱石。希少なライトクリスタルも取れる事がある
5、7では稀に「さびた塊」という素材が採掘できる事があり、クリア時に自動的に鑑定されて色々な武器に変化する
ほとんどは最低ランクの武器だが、ごく低確率で「凄くさびた」武器に変化することがあり、強力な武器に強化する事ができる

<釣り>

キャンプで釣りができる
キレアジ 眠魚 ハリマグロ ハレツアロワナ 小金魚

<火山> 

活火山を中心としたフィールド。エリア5から10まで半分以上のエリアが常に暑い
ふもとは比較的過ごしやすいが、火山付近の暑さは砂漠より厳しい。必ずクーラードリンクを用意しておこう
ドリンクでもエリア8などに流れる溶岩の熱は防げず、近づいてしまうと高速で体力が減り続けてしまう
火山で戦う時は自分の位置を常に意識しよう
エリア7、9、10の厳しい暑さは耐暑+10「暑さ【小】無効」では防ぎきれない
耐暑+15「暑さ【大】無効」があれば溶岩の熱も完全に無効化できる

なんといっても鉱石が多彩で採掘ポイントも多い
ドラグライト鉱石、紅蓮石といった貴重な鉱石や、さびた塊、陽翔原珠、上鎧玉などの素材も掘れることがある
虫捕りでは、他では滅多に捕れないらしい貴重な「マレコガネ」が簡単に入手できる
秘薬を調合するのに必要となるキノコのマンドラゴラも他のフィールドよりやや出やすい
他には、火薬草、火消しの実など暑そうな植物が良く取れる

大型モンスターは6、10を巣にしている

<エリア情報>
1:虫がよく捕れる
2:草食モンスターがいる事が多い。起伏が大きいので、相手と自分との位置関係を考えて戦う必要がある
3:暑くない。比較的安全なエリア
4:比較的安全なエリア。釣りができる
5、7、8:溶岩に囲まれた場所。足元に注意
6:大型モンスターの巣になっている
9:山菜ジジィがいる安全地帯。採掘ポイントが多い
10:火薬岩が採取できる

<採取>

龍殺しの実、火消しの実、マンドラゴラなどが取れる
キノコは小さいのが1本生えているだけなので見つけにくい

<虫捕り>

ポイントはエリア1、2
マレコガネが捕れ、光蟲、にが虫、雷光虫なども良く捕れる

<採掘>

丸い小さい岩で採掘できる
ドラグライト鉱石、紅蓮石、陽翔原珠、水光原珠、鎧玉、上鎧玉、さびた塊などが掘れる
鉄鉱石や大地の結晶も良く掘れる。青い岩からは尖鎧玉などレアな鉱石が取れやすい

さびた塊が掘れるポイントは9北、10南に常に出現する
5にはランダムでしかポイントが出現しないが高確率でさびた塊が採掘できる
球形でなくボコボコした岩があったら採掘してみよう

「主な採掘ポイント」
9 :3箇所
10 :2箇所
8 :1箇所
3 :(ランダム)北、東
5 :(ランダム)北、南西

<釣り>

エリア4の水辺で釣りができる
ハリマグロ 大食いマグロ サシミウオ カクサンデメキン バクレツアロワナ

<海底遺跡> 

孤島の地下にある古代の遺跡。村の最終決戦クエストで使用される
エリア3には対古龍用の兵器が設置されている

<キャンプ>

正面の海に飛び込めばエリア1に行ける
テントの左奥の崖から飛び込むとエリア2にショートカットできる

<エリア1・エリア2>

特に何も無いエリア。途中の道が岩でふさがっていて、モンスターが破壊しないと先に進めない

<エリア3>

古龍がひそむエリア
古龍との決戦のための特殊兵器「撃龍槍」「バリスタ」が設置されている

「撃龍槍」
西側に設置された巨大な槍。古龍に当てれば特大のダメージを与えることができる強力な兵器
オレンジ色の場所にあるスイッチを押すと起動し、巨大な槍が飛び出す
何度でも使えるが再使用が可能になるまで10分程度かかるので、チャンスに確実に当てていこう

「バリスタ」
設置型の巨大ボウガンで、バリスタ専用の弾を発射することができる。大タル爆弾1個分程度のダメージがある
撃龍槍の近くに2機設置されている
ボウガン同様にスコープで狙う事もできるので当てやすい優秀な兵器だが、敵からも普通に攻撃されてしまうので使いどころが難しい
バリスタの弾はバリスタ付近で採取できる。村の交易でも入手できる

<採取ポイント>

入口付近:携帯食料
撃龍槍の下:携帯酸素玉
バリスタ付近:水中用バリスタ




ページTOP  モンスターハンター3攻略TOP


当サイトで公開している文章や図表は、当サイトまたはその文章や図表の著作権者が著作権を持っています
文章や図表の一部または全部を複製して自分のWebページで公開する等、法律で認められていない行為を一切禁じます